Twitterタイムライン

2015年5月26日火曜日

再開発事業について

昨日、市役所を出てから5人の方とお会いしました。
全員が全員、自立へ向けてという単語を出されます。補欠選挙当時から、自分たちで築き上げた豊かさこそがゴールであるということを訴えて来た私なので、大変嬉しく感じました。
さて、石巻市では、再開発事業がいろいろと話題になっています。
行政側に聞いてみると、基本的に資金は出すけどノータッチ状態のこの事業。いろいろな団体を見て、あるいは議員という立場で思うのですが、仕事をしながら交渉事を進めるというのは非常にハードルが高い、モチベーションも必要となります。なので、公=行政が業務としてそれを出来ないのか?と不満です。
行政がタッチすれば後々いろいろ出てくるという、モヤモヤした答えを聞きますが、先日視察した金沢も、富山も、最終的には行政がそこを担ってまちづくりをしていました。
癒着や利権という話ではないですが、組合をリーダーに、その周辺をしっかりと事務作業のプロとして、行政が固めて市政と議論しながらすすめていければいいのになあと思う次第。
また、現状の新聞報道だけ見ると、組合施行=地権者の組合の意味がわかっていないと行政業務が頓挫したという印象を持ってしまいます。
ただでさえ疑問点が多い復興事業が、さらに胡散臭いものに見えてきます。
これから将来に残せるまちづくりと、その運営が政治的課題になっていく中で、こういった事例が足を引っ張らないよう、リーダーは責任をもってその施工を組合に任せるのか、PEIを使うのか、様々手法を選択し、理由を添えて提示頂ければと思います。

2015年5月14日木曜日

太陽をともに

ある漫画の一説で、とても気に入っている言葉です。

今日は会派視察の最終日。
個人的に、視察は当たり外れが多く、自分で決めた日程で行く個人的な勉強の方が参考になる場合も多いのですが、やはり仲間と一緒に目的や政治の行末を語りあえる機会と捉えて、極力日程を調整して参加しています。

自分は自意識が強い方なので、20代はよくわからない動きをしていたと思います。
自説を曲げないのではなく、そもそも聞く意思がなかったり、あるいは明記されていないものは学ぶ前に説明しろと思っていたり。

30代でボランティア団体だったり、いろいろな人と接する中で、人を認めるということを覚えました。生き方に敬意を表することを学びました。自分の人生が変わったんだろうなあと思うのはこの時期です。

視察の最終日は打ち上げで占めるのが通例です、尊敬している先輩から聞く言葉はやはり嬉しく、そして市政を良くしようという共通の思いに建てるのは嬉しい事です。

政治とはなんだろうとは常に考えます。
立場として、政治を仕事にできるのは自分のことを二の次にして、社会の問題を我が事にできる人、太陽と一緒に仕事をできる人ではないかなと思います。 

自分は常にそうありたいし、そうでなければこの立場にいる意味はありません。

その姿勢を認めてくれる先輩が多数いること、刺激になっていると言ってくれることがとても嬉しい、そんな視察の最終日でした。

2015年4月26日日曜日

ASREADさんに寄稿させて頂きました!

http://asread.info/archives/1741

 ASREADさんに記事を載せて頂きました。
地方議員の実態と、そこに思うところについて想いを込めて書きました。
奇しくも統一地方選後半投票日、地方にこそ国家観、歴史館を持ったブレない政治家が必要です。多くの同志が当選することを祈りつつ。

ご紹介頂きましたI様、ありがとうございました!

グローバルリーダー育成塾 第二クールへ参加!

今年は、所属しております石巻青年会議所から、日本再興会議で行っているグローバルリーダー育成塾へ参加させて頂いております。

第一クールは櫻井よしこ先生の講義からはじまり、いよいよ第二クール。
一日目は、田久保忠衛先生や高橋史朗先生、西修先生、元谷外志雄氏と、豪華メンバーによる講義です。

憲法改正という難題において、我々が取るべき立ち位置とその理由について、特に高橋史朗先生からありました、道徳と文化の関係から、現行憲法が権利だらけである点について疑問符があるということ、強く学ばさせて頂きました。

二日目は、メンバー同士の議論です。
 IMG 3257

憲法改正についてという題で、それをやるべきか否なのか、そもそも憲法とは何なのかについて、新鮮な思いで議論させて頂きました。
私は改正よりは無効論の人間ですが、まだまだしらないことが多く、特にあらためて11章103条の憲法について、ほんの少ししかしらないことを再認識しました。

メンバーでも意見の別れる内容を、まずは知るべき、そしてそこから学ぶべきという結論で、メンバーがプレゼンしました。

IMG 3258 

現状で不利益があるのはだれもが同感ですが、その問題点を訴える際、不安に思っている方に丁寧に、そして正しく伝えることができる知識が必要だなとあらためて思います。

余談ですが、天皇制という文言での質問について、皇室というべきところを天皇家と言ってしまいましたこと、謹んでお詫び申し上げます、一問一答方式がいかに素晴らしいかを再認識しました ;;

保健福祉委員会にて、石巻市立病院予算

病院予算を事務調査しました。

場所、運営ともに市民合意ができていない中でのことなので、議論が紛糾しました。

当初、不足分について、委員内でも共有できていないこともあり、これを架空請求とするのか、不足分とするのかについて、行政から説明がありました。
結局のところ、国からの予算は一回きりであり、追加請求できないので予想される分をすべて含んでの請求となったことが説明がありました。

ほかには、
・予算上は(現状)満額といえばそう、だが、インフレスライドなど、不足予想される15億円が出た場合の対応は?
答:起債という流れになり、なるべく有利なものを努力して選んでいきたい

 私からは、
・石巻市議会、保健福祉委員会では付帯決議が出ているのが、予算関係への影響は、当局としてどう考えるか?
答:行政、議会両輪での結果だと思う

ということです。
私個人は場所には未だ反対ですが、ここまで工事がくれば中止できるはずもなく、また、私の関与していない議決について覆すだけの何かがあるわけでもない状況で、不満の中で進んでいる状況です。

こういった部分について、今後は統括して市民への発信などを行える部局が必要ではないかなと思います。 

2015年4月21日火曜日

同志への応援へ米沢市へ

今日は山形県は米沢市へ。

予定がクリアになったため、急遽、同志、中村圭介君の選挙応援に向かいました。個人演説会では先方を努めさせて頂き、その後、先崎よしなか福島県議、渋間かすみ山形県議が中村圭介君の応援演説を。

IMG 0178

 

中村圭介君とは同学年ということもあり、共に学んでいる時からお互いに相談しあった中であり、また、彼の地に足の着いた考え方は今でも参考にさせて頂いております。

特に、20時を過ぎてから、お互いの市政について熱く語る中で、予算という上限ある公金を扱うのだから、背伸びをしたいのであればその財政基盤をしっかりと確保するやりくりを行うべきという点、互いの市でも思い当たるところがあるようでした。

石巻市においては医療、福祉に偏りがちです。
私は財政面はまだまだ疎いので、これからも彼から学んでいければと思います!頑張れ、けいちゃん!

IMG 0192

2015年4月14日火曜日

釜地区を歩いて

石巻市、釜地区をぐるぐると。

途中、懇意にしている方とお話を。
・復興の状況が変わってきて、業種によっては仕事が少なってきた
・継続的に財を生み出せる仕組みづくりをしていかないといけない(同感です!)
・石巻市議会も一丸となって動かないと!

などなど。

愛用の靴を買いに行ったらチェーン店になかなか無く、立町商店街で最後の在庫を発見して買えたことを嬉しそうに話してくださいました。
こういうところに、商店街の再生の鍵が隠れているような気がするのですが。

その後、別なところで拝見させて頂いたお写真。
ご先祖様はしっかりと見ていますというお言葉が印象的です!

 IMG 3236

2015年4月13日月曜日

情報収集の日

「市議会議員さんは普段何してるの?」

というお声が聞こえますが、私の場合は、
(1)勉強
こう書くとかたっ苦しい印象ですが、人にあって感動したり、講演を聞いたり、国の流れを直接人から聞いたり、そんなインプットをしています。
(2)地元の情報収集
こちらは石巻市の支援者さんだったり、地元の商工関係、あるいは道で会った人から、現実どうなっているのかを聞き、 現場行く、そんな時間です。

これらを交互にこなしていくのですが、なかなか比重が上手く行かず、難儀している次第です。

で、本日は情報収集をしに、造成現場や人に会ったりしてきました。
稲井地区ではすっかり、綺麗だった山がこんな風景になっていたり、

 IMG 3237

河川にU字溝が入っていたりと、復興の足音が聞こえてくるような、形が変わっていく寂しさを感じるような、複雑な気持ちです。

2015年4月12日日曜日

久々休日

かなりハードな日程で動いていたので、久々の休日をゆっくり、過ごすはずが、母艦iMacがグレー画面で起動せず。
SSD+HDDでServer.app+TrimEnabler動かしていたせいですね、アップデートを挟んだので自力復旧は不可能と判断し、OS再インストールへ。
誤って無傷だったHDDを初期化してしまい、データを失いつつもCloudから戻して何とか。昔だったら涙目です、ネットは偉大だなあ。 

2015年3月1日日曜日

杉田水脈先生講演会を開催しました!

ひさびさの更新です。
Blog含めてITの管理体制をしっかりとしないといけないと反省中です。
四月までになんとかしよう… 

盟友、両国さんと共に、久々に講演会を開催しました。
今回はいわゆる慰安婦問題でおなじみの、杉田水脈先生です。

IMG 3124

今回、素晴らしい気付きを得ました。
「阪神・淡路大震災では、国の責任で!とは言わなかった。予算をください、復興は自分らでやります、そういって復興してきた」

ご自身の被災経験から東北に熱いエールを送ってくださる杉田先生。
慰安婦問題では得意の杉田節で熱弁を振るって頂きました。

そもそもの問題として、慰安婦問題、そしていわゆる南京問題を解決されて困るのはだれなのか。
ここはよく見極めて、外交をしなければなりません。 

尊敬する政治家を招いての講演会ができるヨロコビを噛み締めて、無事閉会です。
また、今回はあべとしき後援会から何名もスタッフ参加して頂きました、本当に支援してくださる皆様に感謝でございます。

懇親会では、地元、石巻から初参加の方や、知人も来てくださいました。
さすが全国区の杉田先生です。 
今後もいろいろとコラボしていければと思います! 

IMG 3122